「KaTaSu<カタス>」は、
忙しいアクティブワーカーの快適な
書類整理・活用をサポートする
「クリヤーホルダー」(クリアファイル・クリアホルダー)
(クリアホルダー)を中心とした
ステーショナリーシリーズです。






書類探し、
もっと楽になったら・・・
と思っていませんか?


※コクヨ調べ(2017年):
1週間に紙書類を探す行為に要している平均時間1.7時間から算出。
(週に書類を5日以上検索する有職者1,031名を対象)

※1年間の労働日数240日=
5営業日×4週×12ヶ月として算出。
あなたのデスク、書類が山積みではありませんか?書類が発生したら、とりあえずクリヤーホルダー(クリアファイル・クリアホルダー)にさっと入れて、他の書類の上に置いてしまうという動作が、知らず知らずのうちに習慣化されてしまっている方も多いのではないでしょうか。1人あたりの書類を探す時間は、1日平均約20分。1年間に換算すると約80時間に相当します。書類が山積みでは、必要な書類が見つかりづらくなり、さらには作業スペースもなくなり、仕事を進めるうえで支障をきたします。
書類整理といえば
「クリヤーホルダー」(クリアファイル・クリアホルダー)


※参考:ファイルバインダー協会
書類を整理するうえで人気なツールがクリヤーホルダー(クリアファイル・クリアホルダー)。年間約4.4億枚ものクリヤーホルダー(クリアファイル・クリアホルダー)が出荷されていると言われています。クリヤーホルダー(クリアファイル・クリアホルダー)の魅力は、パンチ穴をあける手間なくサッと書類を入れることができ、薄型で書類の小分けがしやすいなど、使い勝手の良さが好評の商品です。一方で、見出しを書きづらい製品特性から、書類の検索性を高める為に、見出しを書いたふせんをクリヤーホルダー(クリアファイル・クリアホルダー)の表面に貼って整理する場合があり、その際にはふせんが剥がれないようにテープで補強したり、クリヤーホルダー(クリアファイル・クリアホルダー)の内側に貼るなど、書類整理に手間がかかってしまいがちです。


そのような中で活躍するのが、クリヤーホルダーファイリングKaTaSu<カタス>。①クリヤーホルダー(クリアファイル・クリアホルダー)に市販のふせんや専用ラベルで見出しを書き、②デスクの上で立てて保管すると必要な書類が見つけやすくなり、③不要な書類も見分けられて書類を捨てやすくなります。見出しを書く(Ka)、書類を立てる(Ta)、書類を捨てる(Su) KaTaSuの3つのアクションで、あなたの書類活用のワークスタイルを変えてみませんか?
あなたの会社で働く社員は
こんな悩みを抱えているかも!?
あなたや会社が抱える書類の整理や保管、
ファイリングなどのお悩みを
クリヤーホルダー(クリアファイル・クリアホルダー)を
はじめとした
KaTaSuシリーズが
解決へ導きます。


※2017年〜2018年4月に当社にて実施した法人モニター
応募アンケート(N=147)の結果をもとに集計
KaTaSu<カタス>で
働き方はこう変わる
個人デスクでの書類整理はもちろん、
お気に入りの空間へ移動して仕事をする場合や、
外出する場合など、
働き方に応じてKaTaSu<カタス>をセレクト。
KaTaSu 商品ラインアップ
クリヤーホルダーファイリングKaTaSuは、
あなたの書類整理をサポートする
クリヤーホルダー(クリアファイル・クリアホルダー)を
はじめとした
様々な商品を
ご提案いたします。

KaTaSuが変えた働く現場
「KaTaSu」のクリヤーホルダー(クリアファイル・クリアホルダー)
(クリアホルダー)等の
商品を実際に使用いただいた
お客様の
リアルな声をご紹介いたします。
上記以外にも、様々な規模や業種のお客様が
KaTaSuを導入いただいて、
書類整理を通じた生産性向上を
実践いただいております。
クリアデスク運用に適したツールとして採用。
書類の検索性アップを実現。
KaTaSuを実際に使うと良さを実感
法人モニターアンケートを実施。
多くの皆様から「このまま使い続けたい」
「KaTaSuの購入を検討したい」という
声をいただきました。




別室会議が多いので
数種類の書類をもっての
移動がわかりやすく楽になった。

KaTaSuを使ってみた事により、今までの書類整理では
探す時間が勿体なかったと痛感しました。
もう過去の方法には戻れません。

カテゴリ分けすることにより、
分ける意識が
習慣化しそうに感じた。

ファイルボックスが紙製だと耐久性があまり良くないので、
プラスチック製若しくはPP製だともっと良いです。
単純にクリアファイルにはさんで重ねておくと、
なかなか資料が見つからないことが多かったので、
とても便利になりました。

上記内容は、2017年~2018年4月に実施した法人モニター感想アンケート(N=99)より一部抜粋して掲載。
KaTaSuは働き方改革を推進する
総務・庶務担当者さまを
応援します
KaTaSuを通じて、書類整理や書類活用で
お困り・お悩みのお客様の
働き方改革をサポートします。