2022.12.01
大切なのはフローとルール! 書類整理のくふうとお役立ちアイテム
こんにちは!『コクヨのくふう研究室』です。仕事や学び、暮らしがもっと上手に、もっと楽しくなるような「くふう」の研究をしています。研究員であるトリオ・ザ・くふうの元には、日々たくさんの読者さんから相談のお便りが届いています。さて、今日の相談は?
今日も研究室に相談が
(うーくん)
今日もお便りが届いてたよ!
(ふっさん)
ふむ、どんなお便りかのう。
(うーくん)
えっとね、『書類が毎日のように増えるので、整理できないまま溜まってしまいます。必要なときに見つからないし...。家庭でできる書類整理の「くふう」を教えてください』だって。
(くーちゃん)
共感で頷きまくりだわ。わたしも書類の山から提出期限が過ぎた書類が見つかって、ヒヤッとしたことが何度かあるわ。ついつい溜めてしまうのよね。
(ふっさん)
そうじゃな。あとで整理しようと思っても、積み重なってしまうと、動かすのも一苦労じゃからな。日々の整理が重要なんじゃが、なかなか難しいわい。
(くーちゃん)
そうよね。じゃあ、今日もコクヨの担当者さんと一緒に、家庭でできる書類整理の「くふう」を考えてみましょ!
(うーくん)
それじゃあ、バトンタッチお願いします!
コクヨがお悩み解決!
(コクヨ)
こんにちは。今日もよろしくお願いします!
(うーくん)
今日は家庭でできる、書類整理の「くふう」を考えているんだ。
(くーちゃん)
なにか、コクヨで取り入れている書類整理の「くふう」があれば教えてほしいのだけど、ないかしら?
(コクヨ)
書類整理の際は、書類の流れ、つまりフローに注目してみるといいかもしれませんよ。例えば、コクヨだと書類のフローを重視して設計した「サプライドック」と呼ばれるスペースを活用しています。
(くーちゃん)
そうなのね。フローを重視した設計って、いったい、どんな感じなのかしら?
(コクヨ)
社員は提出が必要な書類を、部門ごとに色分けされた引き出しに入れていきます。アシスタントはここに来て書類をピックアップし、処理する。そういった感じで、シンプルに処理が進んでいきます。
(ふっさん)
なるほどのう。書類を直接手渡さなくてもよいんじゃな。
(コクヨ)
はい。オフィス内の提出書類はこの引き出しに集約されるので、1人ずつの負担も少なくなるし、誰かが席にくるたびにアシスタントの業務がストップすることもありません。日常業務が定型化され、ノウハウの共有もしやすいので、取り入れてからは業務効率が改善しました。
(うーくん)
いろんな人にとってメリットがある仕組みだね。それに、色分けをするって考え方は家庭での書類の分類にも応用できそう!
(コクヨ)
実は、この考えかたを取り入れた「壁掛けポケット」という商品があるので、紹介しようと思います!
(くーちゃん)
気になるわね。よろしくお願いします!
書類の分類、カラフルに!「壁掛けポケット(書類用)」
(コクヨ)
この壁掛けポケットは、読者のみなさんから寄せられる書類整理の困りごとを解決するために企画された商品です。出し入れがしやすいポケット構造で、フックに吊るして使える壁掛けタイプの収納アイテムです。
(くーちゃん)
壁面を有効活用できるのがいいわね。
(コクヨ)
はい。ラインアップは「書類用」「書類・カタログ用」「小物用」と、3タイプあります。まずは、書類やプリントの整理に最適な「壁掛けポケット(書類用)」です。
(コクヨ)
書類用はかさばりにくい薄型設計で、タテ・ヨコどちらの向きの書類でも見つけやすいという特長があります。また、ラベルガイドに合わせてテープラベルを貼れば、より分類整理がしやすくなると思います。
(うーくん)
たしかに、さっきのサプライドックのように書類を分類できそう。かなり薄型でかさばらないのもいいね!
(コクヨ)
お部屋の雰囲気に合わせやすいホワイトとブラックもありますが、こちらのマルチカラータイプを使えば、色分けして整理することもできます!
(くーちゃん)
書類の分類にも活用できるけど、家族間での書類の受け渡しにも使えそうね。
※「壁掛けポケット(書類用)」のご購入はこちら(Amazonに飛びます)
厚手の冊子も、いつもの書類も!「壁掛けポケット(書類・カタログ用)」
(コクヨ)
続いては「壁掛けポケット(書類・カタログ用)」です。
(コクヨ)
こちらの商品は広口の3段ポケットで、厚手のカタログも収納することができます。
(うーくん)
冊子とかカタログとかって、かさばって保管場所に困るから、これなら収納しやすくていいね!
(コクヨ)
はい。また、ポケットは折りたためるようになっているので、中身が少ないときは薄くすることができます。
(くーちゃん)
立体的だとちょっと幅をとるかも、と思ったけれど、これなら省スペースでも使えるからいいわね。かさばらせないために、いらなくなった冊子を捨てる習慣もつきそうだわ。
※「壁掛けポケット(書類・カタログ用)」のご購入はこちら(Amazonに飛びます)
透明ポケットで、文具もスッキリ!「壁掛けポケット(小物用)」
(コクヨ)
最後は「壁掛けポケット(小物用)」です。
(コクヨ)
この小物用は、ごちゃつきやすい文房具や小物の整理に最適です。ポケットは口が大きく開くので出し入れがしやすいですし、透明タイプなので中身が見やすく、探しやすいです。
(ふっさん)
これはよいのう。バラバラっと散らかっている文房具を収納できれば、机の上のスペースが広くなるから、より効率的に作業ができそうじゃ。
(コクヨ)
ポケットには、中仕切りもついているので、ハガキやペン類など細々したものもキレイに収納できます。文房具の定位置を決められるので、なくす心配も減ると思いますよ。
(くーちゃん)
これも、中身が少ない時には、マグネットホックを留めて省スペースにできるのね。小物はかさばるときもあるから、この小さな「くふう」は嬉しいわね。
※「壁掛けポケット(小物用)」のご購入はこちら(Amazonに飛びます)
(コクヨ)
壁掛けポケットの紹介は以上になります。いかがでしたか?
(うーくん)
壁を収納スペースとして有効活用しつつも、かさばらない。そんな「くふう」が効いていて、とってもいいなーって思ったよ。かさばりやすい書類の整理にピッタリだね!
(ふっさん)
ラインアップも充実しておったから、うまく使い分ければ、書類をかなりスッキリまとめられそうじゃ!
(コクヨ)
ありがとうございます。ぜひ活用してみてください。
(くーちゃん)
ねえねえ。わたしもこの壁掛けポケットを使って、家でできる書類整理の「くふう」を考えてみたの。聞いてくれるかしら?
(ふっさん)
もちろんじゃ。ぜひ聞かせておくれ。
くーちゃんの使う人の「目線の位置」で仕分けるくふう
(くーちゃん)
今回は、5つのポケットを3人家族で上手に使い分けるにはどうしたらいいか、考えてみたわ。それで、それぞれのポケットに役割を設定してみたの。
(うーくん)
うんうん。ポケットを、どんなふうに使い分けるの?
(くーちゃん)
まず、1番上のポケットはお父さん用、2番目はお母さん用にしたわ。それぞれに届くハガキや封筒を入れておくの。3番目のポケットは、提出する必要がある書類を一時的に入れる用。「準備できたら3番目に入れておいてね」ってルールを共有しておくの。
(ふっさん)
なるほどのう。たしかに、そうすれば提出期限が過ぎた書類が見つかった、なんてトラブルも回避しやすそうじゃ。
(くーちゃん)
3番目のポケットは常にチェックして、基本的にはカラの状態をキープしておくのがポイントね。それで、下の2段は子ども用。保護者向けのお手紙は4段目、チェックして提出する書類は5段目に入れるの。手の届くところに引っ掛けておけば、お子さんも一緒に整理に参加できると思うの!
(うーくん)
そっか、目線で大人と子どもの収納場所を考えているんだね。すごいや。子どもと一緒に整理収納できる「くふう」もすごくいいね!
(くーちゃん)
それぞれが負担のない場所に収納すれば、片づけやすく散らかりにくい状態になると思うわ。
(コクヨ)
家族全員で参加できる、いい「くふう」ですね。真ん中のゾーンを空っぽの状態にしておくというところは、大事なポイントだと思いました。ありがとうございます。
(くーちゃん)
ええ。これは3人家族向けだけど、考え方の基本は一緒よ。書類がどこから来て、次はどこに、最終的にどこにいくかを考えることは、やっぱりポイントね。
(ふっさん)
そうじゃな。さて、そろそろまとめの時間かのう。
今回のまとめ!
(うーくん)
今日は、家庭でできる書類整理の「くふう」について考えたよね。
(ふっさん)
うむ。書類のフローや処理の流れを確認してから、ルール作りをするのが大事そうじゃったな。
(くーちゃん)
わたしは、フローを見極めた上で、誰がどこにしまって、どう処理するのかという問題を明確にしておけば、書類の整理って難しくないかも!って思ったわ。やっぱり、行き場所、行き先は重要ね。
(うーくん)
まとめると「書類のフローを見極めて、行き場・行き先を意識した整理収納をしてみよう!」ってところかな。
(ふっさん)
そうじゃな。色分けして整理する方法なんかも取り入れてみるといいかもしれんのう。ぜひ、参考にしてみてほしいわい。
(くーちゃん)
というわけで、今回のコクヨのくふう研究室、いかがだったかしら。これからもたくさんの「くふう」を研究していこうと、思ってるわ。
(うーくん)
次回もお楽しみにね~!!
(トリオ・ザ・くふう)
ありがとうございました!!
さっと出し入れできる壁掛けポケット(書類用)
さっと出し入れできる壁掛けポケット(書類・カタログ用)
さっと出し入れできる壁掛けポケット(小物用)