簡単に、開け閉めができない
力を入れずに、開いて、閉じられる
「リングファイルは開閉が大変」という印象を「ワンタッチで簡単」に変えました

写真のように、内側に軽くつまむだけで簡単に開くようになっています。閉じる時は片方ずつ、完全に閉じることができます.さらにとじ具がしっかりかみ合っていますので、書類が抜け落ちる心配がありません。


リングファイル〈ER〉(色厚紙表紙)
ワンタッチで開く金属とじ具の採用で、開け閉めしやすく。さらに、古紙100%配合の色厚表紙を使ったグリーン購入法適合商品でもあります。

使いやすさが、情報管理の効率化につながる。
使いやすさを高めていくことで、情報管理の効率化を図る。その点、長い間、「リングファイルとはこういうモノ」という、少し不便な固定イメージがあったようです。しかしそれは、単なる使いにくさだけではなく、情報管理の効率の悪さにつながってもいました。ワンタッチで開くとじ具は、その意味では画期的な改革。だれもが簡単に開け閉めできるだけでなく、リングを閉じるとロックがかかって、書類の抜け落ちを防ぐ機能もあります。たとえば上の「リングファイル〈ER〉(色厚紙表紙)」は、だれにでも使いやすい「ユニバーサルデザイン」の一つですが、そんな視点で情報管理を見直すのも大切なことです。物づくりの原点とは、より多くの人に使いやすいこと
コクヨが掲げるユニバーサルデザインの6つの要件
力の強さや、利き手の違い、男女の違いなど、地球上に暮らす人々は、一人ひとり違った個性を持っています。「ユニバーサルデザイン」とは、こうしたさまざまな違いに配慮して、より多くの人が、より安心して使えるような物づくりをすること。それを実現するために、コクヨが一つひとつすべて確認しながらデザインを追求している6つの要件を右に示しました。
