探すのに時間がかかる
一目で分かる!チューブファイルが6色に増えて新登場
カラーで書類を分類、重要ファイルは目立つ色彩
地域別で分けた例

地域別に分類!
ソフトカラー見出しで大きく色分類。淡色だから、視認性も良好です。アクセントカラーで目立たせる!
持ち出し禁止や危険度などほかのものと差を付けたい書類には濃色のアクセントカラー背見出し紙がおすすめ。違いが視覚的にはっきり分かります。年度別で分けた例

廃棄年度を色で確認
決められた保管年数後、廃棄・移動が必要な書類は年度別にファイルの色を変えると探しやすく、廃棄や移動の時期を逃しません。外から見えるオフィスはカラー統一でイメージアップ

旅行代理店や店舗事務所に
イメージを大事にしたいオフィスにとって、事務用品の代名詞のようなファイルは悩みの種。扉付きキャビネットで隠してしまう手もありますが、こんなカラーならインテリアにもマッチ。新鮮で軽やかなイエローのファイルは通りからの注目度をアップします。
ここがポイント!
カラーに合わせた3種類の背紙が付いて、効果的な背全面色分類が可能に!
(左)デザイン性に優れた濃色のアクセント見出し
(中)視認性に優れたソフトカラー見出し
(右)従来と同じデザインの白見出し
(中)視認性に優れたソフトカラー見出し
(右)従来と同じデザインの白見出し
チューブファイル〈エコツインR〉
これまでの2色に加えて4色を追加。カラー分類がよりしやすくなりました。
●A4-S 収容幅 3・5・8cm



書類を検索しやすい分類方法が、表紙と背紙のカラーを使って可能に
カラー自体に意味を持たせて分類整理を効率化できます。年度別や地域別などテーマ別に分類する際は「年度別はソフトカラーの背紙」、「地域別は白の背紙」など、統一カラーで認識でき検索効率がアップ。 ほしいファイルを検索する際も「プロジェクトが始まった年の“青色”のファイル」とカラーの意味で認識でき効率的です。また、“持ち出し厳禁”などの重要書類は赤色でファイルするのも一つの方法です。