こんなことがフラットだったら
気持ちいいのに!
コクヨ社員が
フラキャンを使って撮ってみた
フラキャン開発秘話
~フラットが気持ちいいことへのこだわり~


〜企画・デザインのこだわり〜

時代に合わせた使いやすいノートを追求し続けてきたキャンパスノート。ノートの機能が研究されつくした中で、使っていただく方の「感覚的に気持ちいいノートとは何か?」を念頭に、商品づくりをスタートしました。
行きついたのは、「フラットが気持ちいい」という感覚でした。この感覚を手に取って感じてもらうためには、ノートを開いた瞬間に見開きで1ページと捉えられるような開放的で広々した感覚を表現することが大切だと考え、ノートを開いたときの中央のふくらみをなくすことや、左右のページで途切れない罫線などを要件に盛り込んでいきました。

表紙のデザインにもかなりこだわっていて、フラットが気持ちいい感覚をパッと見ても感じ取ってもらえるように、そして、これまでのキャンパスノートは一味違う!ということを感じ取ってもらえるように、今までのCampusロゴとは少し違った、攻めたデザインになっています。ぜひ手に取って見比べてみてください。


〜開発のこだわり〜

これまでフラットに開くノートはありましたが、より多くの人の手に取ってもらえるように、価格を抑えつつたくさん作ることがとても高いハードルでした。さらに、どうすれば「フラットが気持ちいい」を体感してもらえるかを実現するために製造方法にこだわり続け、約3年の開発期間をかけ、ようやく皆さまの手に取ってもらえる商品が完成しました。
特にこだわったのが、中の紙と背の部分を繋ぎとめる「糊」の部分。強度面との両立を目指し、30種類以上の糊、作り方のパターンも掛け合わせて100通り以上の検証をくり返し、糊の幅をミリ単位で薄くすることでフラットな見開きを実現しました。
こだわり抜いたフラットの気持ちよさ。「本当にできるのか?」と今までにないドキドキ感の中で挑戦してきた商品。ぜひ手に取って体感してみてください。

【番外編】
フラキャン担当者が感じる『ここがフラットだったらいいのに!』を聞いてみました!


学校の机に彫られている穴にペンがハマってプリントが破れた、、、机の上はフラットだったら書くとき気持ちいいのに。
あ行で始まる苗字のおかげで、みんなより発言量2倍はあると思う…
先生!フラットに当てて!


カバンの中でお弁当の汁がこぼれた…フラットに置けてたらよかったのに。
学校が坂の上。遅刻寸前の坂道ダッシュ…家からフラット一直線だったらいいのに。


お母さんの機嫌が悪い日は何をしてもガミガミ言われる!今日は朝からヤバそうだっていう日は憂鬱…頼むからフラットでいて欲しい!
フラットだからできること
フラットだから、スマホで撮影する際、ページを手で押さえる必要がありません。また、真ん中のふくらみによる影やゆがみがなく、キレイに撮影できます。

フラットだから、左右のページを横断して見開きでノートを使用することができます。

英語の記入例: 見開きでノートを使えるので、
自由なレイアウトで書き込めます。

化学の記入例:ノートのとじ部分にも書けて、
広々と書き込むことができます。
1ページ目からフラットに開く、感動の気持ち良さです。


こだわりの罫内容


勉強時間の見える化を実現します。

メリハリがあって見返しやすい
従来よりも広いタイトル欄。
罫線が左右のページで途切れず
つながっているので、
端から端までしっかり記入できます。

「美しく書く」をサポートする
ドット入り罫線を採用しました。
User’s voice
※お客様から頂いたコメントより抜粋
※「キャンパス フラットが気持ちいいノート(ドット入り罫線)」を実際に使ってもらった中高生の意見(2023年6月 N=104)
Line up
普通横罫(ドット入り)


中横罫(ドット入り)


罫内容 | 品番 | メーカー希望小売価格 (税抜) |
サイズ | タテ・ヨコ | 行数 | 枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
普通横罫 (ドット入り) |
ノ-FL3CAT-B | ¥220 | 6号 (セミB5) |
252・179mm | 30行 | 30枚 |
ノ-FL3CAT-G | ||||||
ノ-FL3CAT-P | ||||||
中横罫 (ドット入り) |
ノ-FL3CBT-B | 35行 | ||||
ノ-FL3CBT-G | ||||||
ノ-FL3CBT-P |
●中紙/上質紙(森林認証紙) ●紙厚/70g/㎡
●背クロス/紙クロス ●製本様式/フラット製本
●罫幅/普通横罫(A罫):7mm、中横罫(B罫):6mm
◆表紙色/B…青、G…緑、P…桃
罫内容 | 品番 | メーカー希望小売価格 (税抜) |
サイズ | タテ・ヨコ | 行数 | 枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
普通横罫(ドット入り) | ノ-FL3CATX3 | ¥660 | 6号 (セミB5) |
252・179mm | 30行 | 30枚×3冊 |
中横罫(ドット入り) | ノ-FL3CBTX3 | 35行 |
●中紙/上質紙(森林認証紙) ●紙厚/70g/㎡
●背クロス/紙クロス ●製本様式/フラット製本
●罫幅/普通横罫(A罫):7mm、中横罫(B罫):6mm


ノートのとじ部分に消しカスが入り込んで取れない…実はフラキャンだと入り込みにくい。