マンガでわかる からだを大事にするノート
からだを大事にするノートを作成したご家族を、マンガでご紹介します。なぜ、からだを大事にするノートをつくるのか、どんな効果があるのかということが、マンガからわかります。

佐藤さん夫婦は友人の紹介で出会い、4年前に結婚。子供はいないので、休日は二人で旅行へ出かけたり、映画やスポーツを楽しんだり、夫婦の時間を満喫しています。最近、友人から「すごく便利だから書いておいた方がいいよ」と、『からだを大事にするノート』をすすめられました。

山口さん夫婦は、職場恋愛の末に結婚。恵美子さんは結婚後も仕事を続けていましたが、夏希ちゃんの出産を機に退職して専業主婦になりました。その後、長男の雅俊くんも誕生。恵美子さんは手術入院したこともありましたが、今は元気です。 夏希ちゃんが今年小学校に入学し、幸せいっぱいの毎日なのですが…

松本勝也さんは現在65歳。60歳で定年退職し、5年ほど嘱託で働いていましたが、今は仕事を辞めて悠々自適の毎日です。夫婦ともにまだまだ元気ですが、還暦を過ぎたこともあり、そろそろ健康管理のことが気になってきています。