弊社では2019 年10月24 日、25日に開催されますFIT(金融国際情報技術展。会場:東京有楽町フォーラム)におきましてセミナー開催および展示をさせていただきます。
文書管理の改善ご検討に必ずやお役に立てる内容かと思います。是非ご参加、お申し込みのほどお願い致します(セミナーは金融機関・系列会社様限定とさせていただきます)。
1 セミナー
10月25日(金)・・・10:30~11:30 【セミナー番号:G502-06】
伝票・諸届等の電子化実務
★「セミナーお申し込み」はこの下記URLよりお願い致します。
https://fit.nikkin.co.jp/seminar/1
~講演内容~
近年、電子帳簿保存法におけるスキャナ保存の要件が緩和され、文書のペーパーレス化の取組として各金融機関で進んでいます。
一方で、いざ導入するには「何から始めれば良いかわからない」というお声をお聞きします。
本セミナーでは、実際に多数の金融機関の文書のスキャナ保存を当局に申請してきた税理士先生をお招きし、 金融機関へのスキャナ保存導入の具体的な実務を解説いたします。
・導入の効果(コスト削減、業務量削減)は?
・導入にはどのようなルール、ツール、体制が必要か?
・対象書類をどのように選定し導入するか?(入出金伝票、諸届、口座振替依頼書、取引時確認書類など)
・電子帳簿保存法の申請における留意点
・最新の法令改正と動向 等
2 会場展示
10月24日(木)、25日(金)・・・10:00~18:00
ブース番号『EA14』にてコクヨ出展しております。是非お立ち寄りください。
弊社は、金融機関様の文書管理業務の効率化と事務リスク低減を実現するコンサルティング、システム、ツールを提供しております。
展示ブースでは、文書の特性に応じてイメージ化や集中化をすることでペーパーレス化を促進するソリューションをご紹介いたします。
・文書管理システム<金文>
金融機関様で発生する文書に管理ルールを設定し、発生から廃棄まで一元的に管理するシステムです(採用実績:24金融機関)。不要な文書の発生を防止すると共に、ペーパーレス化促進ツールとしてもご利用頂いております。展示では、紙文書のイメージ化及び原本管理方法をご紹介します。
・電子化文書閲覧ASPサービス<Re:FIND、Re:MATCH>
電子化した文書を、クラウドで検索・閲覧できるサービスです。原本保管、電子化、閲覧までをワンストップで提供しております(管理実績:70金融機関870万書類)。伝票・諸届等の電子帳簿保存法スキャナ保存への対応ついてもご紹介します。
(※本サービスは株式会社だいこう証券ビジネスとの協業により提供しています。)
・債権書類管理システム
ICタグを用いて債権書類の棚卸時間を劇的に削減します。また、勘定系データや契約書作成システムとの連携により、入庫すべき書類や、契約内容変更時の追加書類、返却すべき書類を把握できるようになり、営業店の書類送付作業の負荷を軽減し、集中部門での徴求漏れを防止します。
3 文書管理 導入金融機関様を囲む情報交換会
コクヨ企画にて文書管理再構築のお取り組み実施金融機関様および検討金融機関様の情報交換会を開催します。
・日時 10月25日(金) 11:45~13:30
・場所 ガラスホール棟(G棟)7F 東天紅前テラス
ご参加ご要望ございましたら下記までご連絡くださいませ。
詳細をご案内いたします。(文書管理改善検討の金融機関様限定とさせていただきます。)
■ TEL : 03-3474-7146 (担当:野村)
■ メール : kokuyo_ims@kokuyo.com
以上
2019年09月17日 18:33